練習試合のお申し込みはこちまで。
maruoka_futsal@yahoo.co.jp
7/4(日)
市民リーグ第4節
vs LEGEND
清水ふれあいドーム
13時30分キックオフ7/5(月)
練習試合
vs 仁愛大学サッカー部
丸岡体育館
20時開始
7/11(日)
アウパカップ(ビギナー)
アウパ加賀
10時開始7/18(日)
練習試合
vs A's
vs 福井県立大学フットサル部
丸岡体育館
19時開始
8/1(日)
市民リーグ第5節
vs TEAM蹴斗
清水ふれあいドーム
13時30分キックオフ
8/22(日)
市民カップ予選D組1回戦
vs 77's
vs muRata FC
vs ばば~ず
清水ふれあいドーム
9時開始
9/5(日)
市民リーグ第6節
vs TEAM鬼棍棒
清水ふれあいドーム
14時30分キックオフ
2010年06月
両チームとも相変わらずのフィジカル&テクニックで対戦していて楽しいです!!
球蹴組合の試合結果です。
12分ランニング1本
球蹴 vs ロコオカ
0-0
球蹴 vs さる部
0-2
球蹴 vs ロコオカ
2-0
球蹴 vs さる部
1-2
球蹴 vs ロコオカ
1-0
球蹴 vs さる部
0-3
ロコオカさん、さる部さんまたよろしくお願いします。
今回、球蹴は6人での試合でした。
点を取れるチームではないのでとにかく失点を減らそうということをミーティングで確認しました。具体的にいうと…
・マークしている敵の背番号を常に声に出す
・敵が保持しているボールよりも「全員」下がる
おかげでものすごくチームがまとまりました!!しっかり「抜ける」こともできてました。今日来てくれたヤツありがとう!!
明日の月曜練習はお休みです。
会場準備のため球蹴組合は18時40分に集合してください。
18時40分 集合・会場準備
19時30分 試合開始
(12分ランニング1本)
第一試合
球蹴組合×ロコオカさん
第二試合
球蹴組合×さる部さん
第三試合
ロコオカさん×さる部さん
以降ローテーション
☆主審・副審は休憩チームから出すこと。ホイッスルは各チーム準備下さい。
☆レガースはプラスチック製のものを着用すること。
18時40分 集合・会場準備
19時30分 試合開始
(12分ランニング1本)
第一試合
球蹴組合×ロコオカさん
第二試合
球蹴組合×さる部さん
第三試合
ロコオカさん×さる部さん
以降ローテーション
☆主審・副審は休憩チームから出すこと。ホイッスルは各チーム準備下さい。
☆レガースはプラスチック製のものを着用すること。
日本代表、勝利!!!
日本 対 デンマーク
3 - 1
<得点>
・本田
・遠藤
・岡崎
よっし!!!!
次はチラベルト戦だ!!!!
日本 対 デンマーク
3 - 1
<得点>
・本田
・遠藤
・岡崎
よっし!!!!
次はチラベルト戦だ!!!!
サッカーに比べてフットサルの試合を見る機会は少ないです。
早く上達するためには、まず本物を見ることから始まります。サッカーとフットサルは全く別のスポーツと考えてください。しかし、Fリーグや代表戦を見るよりは身近な地域リーグを見たほうが実力差が出ていて勉強になります。
6月27日に北信越リーグを見に行きますので、ブログを見ている方で行きたい方は連絡下さい。
福野体育館(金沢寄りの富山)
11:00 大原学園JaSRA vs VEEX KIMURA
12:45 デサフィオ富山 vs NYC
きっとフットサルに対する考え方が変わります!!
チーム全員が「フットサルの考え方」を持てばそれだけでチームは強くなると思います。
早く上達するためには、まず本物を見ることから始まります。サッカーとフットサルは全く別のスポーツと考えてください。しかし、Fリーグや代表戦を見るよりは身近な地域リーグを見たほうが実力差が出ていて勉強になります。
6月27日に北信越リーグを見に行きますので、ブログを見ている方で行きたい方は連絡下さい。
福野体育館(金沢寄りの富山)
11:00 大原学園JaSRA vs VEEX KIMURA
12:45 デサフィオ富山 vs NYC
きっとフットサルに対する考え方が変わります!!
チーム全員が「フットサルの考え方」を持てばそれだけでチームは強くなると思います。
昨日惨敗した悔しさからかどうかは分かりませんが、試合参加メンバーが全員いました。
素晴らしいことです!!
今日になって悔しさがこみ上げてきました。その原因は「なんの目標もなくタダ試合をこなしていた」ことです。チャレンジしておもいっきり悔しがれなかったことが悔しいです。
今日の練習は少し厳しくしたけど、これを当たり前にしていればきっとイイ結果がついてきます!!
・四角1タッチパス回し
・5対2ダイレ
・PIVO当て連動ファー詰め
・PIVOフリーマンゲーム
☆お知らせ☆
以下の日程で先着2チーム対戦相手を募集しています。興味があれば連絡下さい。
7/18(日)19時~22時
丸岡体育館
maruoka_futsal@yahoo.co.jp
素晴らしいことです!!
今日になって悔しさがこみ上げてきました。その原因は「なんの目標もなくタダ試合をこなしていた」ことです。チャレンジしておもいっきり悔しがれなかったことが悔しいです。
今日の練習は少し厳しくしたけど、これを当たり前にしていればきっとイイ結果がついてきます!!
・四角1タッチパス回し
・5対2ダイレ
・PIVO当て連動ファー詰め
・PIVOフリーマンゲーム
☆お知らせ☆
以下の日程で先着2チーム対戦相手を募集しています。興味があれば連絡下さい。
7/18(日)19時~22時
丸岡体育館
maruoka_futsal@yahoo.co.jp

最悪な結果を残してきました。
気づいたことは基本技術がないってこと。「キモチ」以前の問題です。
基本技術とは
★トラップ
★パス精度
★ドリブルキープ
大きくはこの3点を「意識して」やらないとワイワイやってるチームでしかないです。
★ボールが来る前にどこにトラップするか決めておく。
★パスは常に相手にとって優しいボールで。どちらの足に出すか。
★どこにドリブルすればシュートコースやパスコースが開くか。
練習前にもう一度この記事を読み返してもらえたら嬉しいです。
次の試合までに少しでも「成長」しよう!!
27日(日)
18時40分集合
丸岡体育館(全面)
vs LOCO-OKA
vs さる部
ゴレイロF木です。
個人的にはいろいろ思うところがあるので
感想はナシにします。
個人的な感想はmixiの方にアップしたいと思います笑
では、結果です。
5番人気の
日本 対 オランダ
0 ー 1
でした。
次はデンマーク戦。
気持ち切り換えて勝ちにいってもらいたいものです。
個人的にはいろいろ思うところがあるので
感想はナシにします。
個人的な感想はmixiの方にアップしたいと思います笑
では、結果です。
5番人気の
日本 対 オランダ
0 ー 1
でした。
次はデンマーク戦。
気持ち切り換えて勝ちにいってもらいたいものです。

チーム概要
メンバー
主な戦績
活動スケジュール
選手募集のお知らせ
最新記事
記事検索
月別アーカイブ