球蹴組合 FUTSAL CLUB

2009年10月設立のフットサルクラブ。 福井県フットサルリーグ所属。 メンバー随時募集中です!!

2010年09月

超【重要】

★体育館でボールのカベ当ては禁止です。

安い金額で使わせてもらっている立場なので真摯な気持ちでプレーしましょう。

★体育施設や小学校玄関での喫煙は禁止されています。

吸いたい場合は喫煙所(丸岡体育館のみ)や車の中で吸って下さい。

以上2点を守れない方は来ないで下さい。

月曜練習

今日は10人での練習。

フットサルの練習は10人がベストだなと思いました☆

メニューは…

★体幹トレーニング
★インサイドパス
★3対2
★カウンター(2対1~4対4)
★ゲーム
★バー当て

徐々に足元の意識が出てきたかなと思います。いいぞっ!!

【基本】の上にアイデアあるプレーを乗せていきましょう。

今はきっちり【基本】をやる時期です。

バー当て敗者は古木。
ごちそうさまです。

バーにやらかいパスを当てる意識で蹴りましょう。

練習試合

今日はDIESEL51さん、A'sさんと試合でした。

全体的にぼーっとしていて引き締まったゲームはなかったです。

今日のメンバーは…

石田
古木
嶋崎
山中
井端
上田
こーすけ
しゅうへい
かさば

足りないこと、意識しなければいけないことを簡単に書きます。

★ディフェンスラインの徹底
★マンマークの徹底
★ディフェンスの受け渡しは後ろの声があった時のみ
★足元へパス
★インサイドパスの精度(強弱)

僕らは絶対的に【基本技術】が足りません。ここ何試合か格上のチームと対戦した方はわかると思います。

最低でも足元へ正確な強いインサイドパスが出せるようになりましょう。

今、試合で出来てない人はフォームから見直す必要があります。

ではまた明日。

試合予定等

★お知らせ

9月18日(土)
19時~
@丸岡体育館

練習試合調整中です。
予定空けておいて下さい。

★訂正★

次節の市民リーグは10月10日(日)です。

今週の予定

今週の金曜練習はお休みですので注意して下さい。

各自、体幹トレーニングやフットサルの試合を見るなど自主トレしてくれたら嬉しいです。

今週の予定です。

9月10日(金)
【球蹴組合創設1周年】
☆飲み会☆
@福井市文京(予定)
20時~

9月12日(日)
練習試合
@丸岡古城ドーム
18時50分までに集合

9月13日(月)
練習
@丸岡体育館
19時30分~体幹トレ
19時45分~練習開始

月曜練習

福井県で1番「うるさい」練習ができるチームの一員であることを誇りに思います。

今日は11人で練習。

今日の練習メニューは…

★体幹トレーニング
★インサイドパス
★3対2
★ゲーム
★バー当て

とにかく【足元】を意識しての練習でした。

今日の練習はほんとに疲れました。特に体幹トレーニングから出た人は相当キテると思います。

練習行きたくないときも出てくると思う。

昨日のような試合を勝てたら楽しくないか?

「継続」してくれたなら半年後は保障します!!


あっ、バー当ての敗者は上田パパでした。

福井市民リーグ第6節

vs 鬼棍棒

0-1 負け。

準備不足でした。

技術面、精神面。

コーチとして「もっていけなかった」ことは反省しています。

ただ弱いなりに、今までで1番「ガチ」でやれたことは財産になると思います。

泣けなかった悔しさ。
まだまだ努力足りんかったな。


今週は金曜練習がお休みで「飲み会」になります。

明日みんなでイチからスタートしよう!!

vs JOGABOLA

昨日はJOGABOLA(北信越リーグ所属)さんと練習試合。

リーグ戦で出場時間の短い選手や若手を試してきたりしてガチではありませんでた。

しかし、ありがたいことにほとんどの選手が来てくれました。

お話を頂いた吉田さん、ありがとうございました。


さて、球蹴はとにかく失点を抑えようと引いてのディフェンスでした。

まだまだ間合が遠かったり人についていけてなかったりありますが、やりたいことは少し分かってもらえたかと思います。

では昨日の参加者のキラリと光ったところを☆

★古木
ゴレイロ時のコーチングはもちろん、PIVOへのグラウンダーパスが決まっていた。

★嶋崎
ゴレイロ時の1対1は抜群。PIVOに入ったときは何度もボールをおさめていた。

★山中
PIVOに入ったときやディフェンスのときの高さと足のリーチの長さは両チーム合わせてもNo.1。

★貝野
粗削りだか前に行く姿勢、シュートを打とうという気持ちは◎

★コースケ
DFのズレを修正しようと頭を使ってプレーしてくれていた。

★井端
ジョガ君嶋との同級生対決で好ディフェンスを見せる。

★稲田
チーム唯一の得点を上げた「一発屋」。パスカットからゴレイロをかわしてのゴールは見事。

★表谷
PIVO位置での胸トラップからのポストプレーでチャンスを演出。

★長谷川
残念ながら開始そうそうに怪我をしてしまった。

明日の鬼棍棒戦、やり方は全く一緒です。やってやろう!!

練習試合

今日はジョガボーラさんと練習試合でした。

12分や10分ランニングを5本?やって2分3敗。

疲れたので詳しくはまた明日。


試合中は自分の気持ちを早く伝えなれけばならないので、どうしても口が悪くなりがちです。

これはダメではなく、むしろいいことだと思っています。

試合後にお互いミーティングして理解すれば連携が深まります。

例えば石田がDFの間に足裏で落として古木がダイレクトシュート。これ見たことある人いるかな。

これの積み重ねが「TEAM」です。

おっと、結局熱くなってしまった。ではおやすみなさい★
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ