球蹴組合 FUTSAL CLUB

2009年10月設立のフットサルクラブ。 福井県フットサルリーグ所属。 メンバー随時募集中です!!

2011年12月

2011年から2012年

2011年。
お疲れ様でした。

新メンバーの加入も、非常に嬉しい出来事でした。




2012年。
球蹴組合にとって、新たなチャレンジが始まります。 


過去を振り返るのも時には悪くないですが。


はやく次を見据えた者こそ、
勝利を手にします。




あなたは、
2012年どんなプレーヤーになりたいですか?





どんな試合をしたいですか?




「どんなプレーヤーになりたいか」を考えて、
それを1年間ブレずにトライしてみてください。



1年後、私が「どんなプレーヤーになれましたか?」と聞きます。
自信をもって、胸を張って答えられるように、練習していきましょう。




自分を偽ることほど、空しいことはありません。
他人を欺いても、自分だけは裏切らないように。




大丈夫、みんな同じスタートラインです。
一緒に、闘おう。
一緒に闘えば、怖いものなんてありません。
共に、歩みましょう。



来年度、球蹴組合にとって、飛躍の年となるよう、
全員で全力で突っ走っていきましょう。



1年間、お疲れ様でした。
来年も、宜しく。




<球蹴組合と関わって下さった皆様へ>


本年も、お世話になりまして、誠にまことに有難う御座いました。

練習試合をして下さったチーム各位、
練習に参加して下さった、他チームの方々、
試合に応援に来て下さった皆様方、
他にも数えきれない多くの方のお力添えによって、
球蹴組合は、ここまで来れました。

2012年をチーム全員で迎えることが出来ます。
これもひとえに皆様のお陰に他なりません。
本当に本当に、本当にありがとうございます。


これからも「福井の地にフットサルを」 をモットーに
真剣にフットサルに取り組んで参りたいと思っております。

まだまだ未熟者の集まりで、
ご迷惑をお掛けすること多々あるかと思いますが、
2012年も、球蹴組合をどうぞ宜しくお願い致します。

皆様にとって、2012年が実り多き1年となりますよう、心から願っております。


球蹴組合 監督

12/27 3on3結果 石田編

★5チーム総当たりリーグ

【ルール】

・6分1本
・ゴールは1点
・また抜き2点(抜いたプレイヤーがキープやシュートできた場合のみ)
・キックイン、コーナーからのドリブルインあり

【リーグ結果】


☆1位 球蹴Bチーム

勝ち点 12

得失点差 +13



杉山、つよし(下家の同級生)、古木、オグ(快人FC)

「打たなきゃ点は入らねぇんだよ!!」

パワフルシューターばかりで圧巻の攻撃力


☆2位 球蹴Aチーム

勝点 7

得失点 +1



上田、下家、石田

「倒れるやつが悪いんだよ!!」

フィジカルを活かしたゴリ押しチーム


☆3位 鬼棍棒チーム

勝点 6

得失点 -4



スピードとテクニックのバランスが素晴らしいチーム


☆4位 高校生チーム

勝点 2

得失点 -5



牧田くん、山田くん、ヤスらの高校生チーム

足下のテクニックが素晴らしく美しいゴールばかり


☆5位 球蹴Cチーム

勝点 1

得失点 -5



嶋崎、山中、笠場、かつろう(快人FC)

山中、笠場が積極的にまた抜きでの打開を狙うチーム


その後の5分1本ミニトーナメントでは鬼棍棒チームが優勝!!

ルールに慣れてきたのか、まさに鬼のような強さでした。。。


また来年も開催したいと思いますので、各チームの方ご協力お願いします!!


これにて2011年の活動は終了です。

次回は1月5日の木曜練習です。

よいお年を☆

12/27 蹴り納め3on3写真

とりあえず参加者の写真だけ!!











結果は別記事で!!




12/25 日曜練習試合 監督編


25日はお疲れ様でした。

BOPEさんもINOUEさんもエンジョイな感じで楽しくボール蹴れました。



しかし、課題は課題として、個人別に取り組んで欲しかったです。
もっと集中してやらないと、相手にも失礼だし、自分の時間ももったいないです。



失点は1ですが、他にも失点に繋がるシーンはたくさんありました。
得点は取れましたが、まだまだ取れるシーンありました。



ここを詰めていかないと上を目指せないので、 頑張りましょう。
年内の練習はラスト1回。




しっかり調整して、来年に向かいましょう。




個人的な課題が欲しい人は個別にメール下さい。
「試合で活きるようになるために」ということを意識して練習すれば、来季必ず輝きます。

 



しかし。

余計なお世話かも知れませんが。

クリスマスなのに、たくさん来ましたね笑
みんな、家族とか恋人とか大丈夫??
「スギだけいい思いしやがって」
っていう人はツイッターでイジめてやって下さい。
今夜、個サル来るみたいですよ!!……と一緒に。




では、明日の練習で!!!


 




もう、蹴り納めになった人へ⇒


来年は、いろいろとチャレンジすることが出てきます。
練習が無い日も、YOUTUBEや雑誌などでイメージを作っておいて下さい。
家の中で、ボールに触れる人は触れば触っただけ上手くなります。
「裸足だし」「いつもと感覚違うから」とかは関係ありません。

実際に、リフティング回数が伸びます。
リフティングしなくとも、足の裏でコロコロしてるだけで、上達します。
それだけ、みんなにはまだ伸びしろがある、ということです。
どこまでやれるか、やってみましょう。



来年は、今年以上に出来るだけみんなと成長していきたいと思っています。


1人が変われば、周りが変わる。
周りが変われば、チームが変わる。

まだまだ挑戦は続きます。
やれるところまで、やってやろう。

2011年、お疲れ様でした。
2012年、飛躍の年にしましょう。

球蹴組合 総監督

12/25 練習試合 石田編

【参加メンバー】

古木
嶋崎
石田
山中
下家
井端
杉山
小林

早野しゅーぴん
吉田ヨッシー

【試合形式】

10分ランニング1本

【試合結果】

トータル1失点


BOPEさん、イノウエさんの3チームで回しました。

両チームともエンジョイな感じでディフェンスの練習にはならなかったかな。

しかし、この時期に練習試合が組めることは有難いですね!!

またよろしくお願いします。

今年の練習もあと1回。

最近言っている「ゴール前でのパス回しとサポート」に気をつけて取り組みましょう!!


次回は27日の火曜練習です。鬼棍棒さん+1チーム(未定)と3on3で遊ぶ予定です。

12/24 土曜練習 ゴレイロ編




ディフェンスの寄せの距離感と
切るコースの確認をしてください。



1224-1



1224-2


1224-3


1224-4

山中→前2枚の時。プレスにいくときの、切る方向、
立ち位置が逆の場合がある。
(意図的に狙っているならOKです。)


井端、笠場→距離が遠い
(ついていけるように体重のせる方が逆)


小林→狙って取れるように。全部がむしゃらについていくと大変


石田→後ろ2枚の時。敵が前に出てきたらディレイではなく、ファーを切りながら出る。シュート打たせない為の飛び出し(ブラインド率高し)



明日は、修正しながら闘いましょう!!!

12/24 土曜練習 石田編

【参加メンバー】

古木
嶋崎
石田
上田
山中
井端
笠場
下家
杉山
小林
前田(終了時)

【練習メニュー】

★鳥かご
★ディフェンス意識の2対2
★オールコート3対3



クリスマスイブ、そして雪の積もる中熱いフットサラーが10人集まりました。

最高です。

練習はいつものメニュー。

悪いポイントは人それぞれ違うから他のメンバーに「どうやったらいい?」とか聞いて改善していって下さい。


次回は25日(日)の練習試合です。

クリスマスにサルバカが集まります!!

来れない方は27日(火)の蹴り納めに参加できるように予定調整してね☆

12/22 木曜練習 石田編

【参加メンバー】

古木
嶋崎
石田
山中
上田
原田
笠場
小林

マネージャー重田

【練習メニュー】

★アップ鳥かご
★シュート練習(2対2+PIVO)
★ディフェンス確認
★オールコート3対3


昨日は全員が「どうにかしよう」「どうやったら上手くいくだろう」と考えていましたね。

言われたことを考えずに実行するのは非常に危険です。

なぜそのプレーを選択するのか考えて!!

3対3では最後まで走りきったね。

まさは付いていくのがやっとですが。

昨日のような練習を続ければ自然に「早い判断力」と「余裕」を持てるようになるかもね!!


次回は24日の土曜練習で!!



12/20 火曜フィジカル 石田編

【参加メンバー】

古木
石田
山中
井端
笠場
前田
大槻
ゆいか
青垣

【練習メニュー】

★鳥かご
★キープゲーム
★2対2



スーツ姿でゴレする監督


今日は来シーズン躍進を期待するメンバーが多く参加したので、急きょディフェンスを意識した2対2を長い時間やりました。

いつものアレね。

いかに自分が

「何も考えずにボールだけを見ていたか」

「ボールホルダーにプレッシャーをかけていなかったか」

「運動量が少なかったか」

がわかったかな?

今日はよく動いたね!!

お疲れ様でした。


次回は22日の木曜練習です!!

12/19 練習試合 監督編



・「これが、試合だったら今のプレーを選択するのか」
  を常に考えて動く「クセ」を。



・1本のパス、
  1本のダッシュ、
  1つのフェイク、
  1つ1つの行動すべてを大事にしよう。 



以上。
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ