球蹴組合 FUTSAL CLUB

2009年10月設立のフットサルクラブ。 福井県フットサルリーグ所属。 メンバー随時募集中です!!

2012年01月

☆ゴール☆

日曜日のワンデー大会にて。





No.23 マサキ コバヤシ(15才)が、

公式戦初ゴールを決めました。 



オメデトウ!!!!!!



「もう石田なんて楽勝に抜けますよ~ヘヘンッ」



なーんて言ってました。






石田には言わないで黙っててあげますよ。







あ、ちなみにシュート前は

こんな顔して狙ってました。

↓  ↓  ↓

black
 





で、決めたらクールに喜んでました。





こんなカンジだったかな。

↓  ↓  ↓ 

ベッカム
 





あ、こんなんだったかも。
 
↓  ↓  ↓ 

white
 






で、No.7井端もナイスな技ありループシュート決めてました。






なんでも、相手ゴレが前のめりになっていたらしく、


「めっちゃガラ空きやったんですよぉ~ぅ」


って言ってました。





きっと、こんな顔して狙ってたんでしょう。

↓  ↓  ↓ 

morimoto

 



よく見てました。



本当に。






今日の練習試合でも、ミスキックながら、


ゴレイロの逆をついたゴール決めてました。






来季、恐ろしいくらいに輝くかも。


hage
 






ゴールを決めると気持ちいいですからね。
 


これからもどんどん量産していって下さい。



ちなみに、日曜日のマサは、帰り道ルンルンでした。

こんなに浮き足だって帰りましたとさ。

↓  ↓  ↓ 

images
 


めでたしめでたし。

1/23 月曜練習試合

今日は、高校生たちと練習試合でした。

【参加者】

No.7 井端
No.9 古木
No.12 表谷
No.13 原田
No.17 笠場
No.23 小林
No.24 山中
No.79 杉山

今日は、開始前に幾つか課題として出しました。


・無理な縦パスをせず、後ろ3枚でまわす 

・クリアランスの時は、必ず3枚降りてくること



「得点を取ることは大事だけど、今日はそれよりももっと意識してやろう」



高校生たちは、弱い相手過ぎてつまらなかったかも知れません。
ごめんね。 
次はガチンコで点取りに行かせてもらいますので。


ヘドンドだのエイトだの専門用語をつい口走ってしまいましたが、
大事なのは、そういう事ではなく、

「楽して攻める方法を、幾つ持てるか」

ということ。

ヘドンドだろーがケブラだろうがパラだろうが、
あくまでもそれは攻める為の「手段」の1つであって、「目的」ではありません。



そこにこだわり過ぎると、動きが遅くなってしまいます。


だから、上手い人の動きを、
もっと真似してみましょう。



タカシが最後に質問してました。


「哲さん、抜ける時とフェイクで戻ってくる時との使い分けは?」




これの答えは……




思いだして下さい。


ちゃーんと、敵の動きを見ているという答えでしたよね?



フットサルの教本に乗っているエイトやエルの動きっていうのは、「敵の動き」が省略されがちです。

本当は、一番大事なのはそこなんです。
でも、ほとんどの本で省略されている。


だから、何度も言いますが上手い人の真似を。
哲さんは、足元の技術ありますが、べらぼうにずば抜けて上手いわけじゃありません。
(ごめんなさい、今度土下座するので許して下さい)


動き方が抜群なんです。
ボールを前に運ぶ、敵の位置をずらす、トラップでかわす。



この「行動の選択」が上手なんです。


言いかえれば、動きなら、真似できます。
動きだけでも、先ずは真似してみましょう。



パスが来たら、自然と足裏でトラップしているのは、「慣れ」です。

動きも、何度も何度も繰り返し反復練習すれば、理屈なんか抜きに出来るようになります。
だって、「慣れ」ですから。



今日は、寒い中お疲れ様でした。


一応、ツイッターで「ヘドンドとエイトの違い」 の記事が載ってるサイトのURL載せておきました。

興味がある方は覗いてみて下さい。




次回の練習は……石田のメールで!!

出欠まとめ <更新> 1/23 PM5:00

1月23日(月)
19時~
練習試合
丸岡体育館



No.7 ○(到着時刻連絡有)
No.9 ○
No.12 ○
No.13 ○
No.17 ○(遅刻連絡有)
No.23 ○
No.24 ○
No.79 ○
No.ユースケ○



1月28日(土) 
オザキカップ
 
No.2 △
No.3 ×
No.6 △(午後から)
No.7 ×
No.8 ×
No.9 ○(17時まで)
No.11 ○
No.12 ×
No.13 ×
No.14
No.16 ○
No.17 ×
No.18 ×
No.23 ○
No.24 ×
No.77 ×
No.79 ×
No.92 ○
No.ユースケ ×
No.早野 ○
No.リョウ ○(午後~)
No.ようすけ○
 


1月29日(日) 
オザキカップ
 
No.2 △
No.3 ×
No.6 ○
No.7 ○
No.8 ×
No.9 ○
No.11 ×
No.12 ×
No.13 ×
No.14
No.16 ×
No.17 ×
No.18 ×
No.23 ○
No.24 ○
No.77 ×
No.79 ×
No.92 ○
No.ユースケ ×
No.ようすけ○

きららカップ <結果>


きららカップ

at清水ふれあいドーム

9:00~



【参加者】
No.2 リョウ(fromさる部)
No.4 小林マサ
No.7 井端
No.9 古木
No.10 大槻
No.12 表谷
No.16 上田
No.77 下家

<第1試合>
VS QuIntet
△1-1

<第2試合> 
VS BOPE
×2-4


~予選終了~ 
9チーム参加中、8チームが決勝トーナメントに残るという不思議な大会。

ウチは、1分1敗で第7位。


ここで、No.12表谷とNo.77が帰る。

 【更新メンバー】
No.2 リョウ(fromさる部)
No.4 小林マサ
No.7 井端
No.9 古木
No.10 大槻
No.16 上田
No.gol タキダさん(from快人FC)


人数が少なくなってしまったので快人FCのNo.15タキさんをレンタルしてゴレに入ってもらい、No.9古木がFPへ。



<トーナメント1回戦> 

VS 77’S
×0-1


余談ですが、この後、タキさんに助けてもらったお返しにNo.9古木が快人のゴレに。
まークソみたいな股下抜けて、2失点献上。
快人FCさんも、蹴斗さんに負け、ここでトーナメント敗退。(予選は、1分1敗で第5位通過) 





<まとめ>
普段、なかなか試合に出れないメンバーは、良い経験になりましたね!

特にマサとユースケ。

BOPEさんと公式戦で対決出来たことは、
ちょっと高めの経験値ゲットです。


シンプルにプレーを選択するようにすれば、
前プレ回避の1つの選択肢になります。


今日は別に負けたっていいんですよ。
リーグじゃないんだから。
だから、負けたことは気にしなくていいです。

リーグで勝った驕りが出ちゃったかな?
勝てる試合を落としましたね。残念。

これもまた勉強です。
結果が実力です。
(ちなみに、77Sさんは、3位だったそうです。スゴいね)



オフェンスは、まーあんなもんでしょう。
あ、井端の技ありループシュートがありました。
相手ゴレが前のめりになっていたのをよく見てましたね!!  



「焦らずにじっくり後ろでまわす」

これが出来るようになれば、
ウチのレベルでは1軍入り確定です。

だから、まだそれさえも満足に出来ないメンバーは
上手な人たちの映像をしっかり見て勉強しようね。

「勉強=真似」だからね。



ディフェンスに関して言えば、ボックスは相変わらず間のびして機能していなかったです。

もう少し、「距離を詰めて」寄せるように心がけましょう。


練習で出来ていなかったので、
試合で出来るとは思ってませんでした。


練習で出来たら、試合で出来る。
練習で出来ないことは、試合では出来ない。

この図式を忘れないように。


それから、最後の試合であったけど、相手が急に攻めてこなくなった場合。

俺が「前プレにいこう」って言ったんだけど、
タイミングが違うと上田に怒られました。
違ったんなら、ゴメン。

でも、どこかで取りに行かないと、試合には勝てないんだよ。
みんなが、どのタイミングで前プレを仕掛けるつもりだったのかは分からないけど、少なくとも、ボックスのままでは点数は取れなかった。

だから、目で合図するとか、声を掛け合うとかして、
「攻めてこないから、ボール取りにいこう!」
っていう姿勢が必要。


「相手に合わす」ではなく、
「相手を見て、プレーを決める」ということ。



あ、ちなみに、今日のきららカップ


決勝は2-1で鬼さんが勝ったそうです。
(快人FC/No.3情報)


<結果>
1位:鬼棍棒
2位:BOPE




次回は、明日の練習試合です。
意識を高くもって来て下さい。



前回のBOPEさんとやった時みたいな
「ダラダラする」のだけは勘弁して下さい。

切り替えを素早く。
ミーティングをしっかり。
やるべきこと、やらないといけないこと、
明確に話し合って下さい。



【明日の参加メンバー】

※都合が悪くなったり、遅れる場合は必ず連絡を※

No.7 ○(仕事終わり次第)

No.9 ○
No.12 ○
No.13 ○
No.17 ○
No.23 ○
No.24 ○
No.79 ○
No.大槻 △(テスト?)

<オザキカップ抽選結果>


【Aグループ】
(Aコート)
・福井市役所
・KSC
・ESP金津
・BOPE


【Bグループ】
(Aコート)
・球蹴組合

・弱小中年
(前年度優勝)

・マッドキャメルズ
(???)

・チームオカポン
(丸高サッカー部OB?)


【Cグループ】
(Bコート)
・グラスミーゴ
・Leef
・鬼棍棒
・B&B


【Dグループ】
(Bコート)
・TEAMカリスマ
・77'S
・VOTYan's
・Viajero06


【Eグループ】
(Aコート)
・弾暖団
・KOURAN
・FCインパクト
・モネール


【Fグループ】
(Aコート)
・アグネッツ
・チーム井上
・CHOCOBOLA
・WILD CATS


【Gグループ】
(Bコート)
・OTOGI6
・FORTE
・DENJIRO
・若狭福祉


【Hグループ】
(Bコート)
・HI SPEC
・T-CRUSH
・A's
・クローバー

1/19 木曜練習 補記

昨日の練習について・・・
感じた事


<DF>
距離感、寄せのタイミング、寄せ方、
コースの切り方の判断&声かけ、
一発で取りに行って振り切られる

距離感はいつも言われているように、
「統一」しないと意味がない。
距離が遠い人は、いつも言われているように
周りに合わせないとダメ。


⇒コースの切り方は、「どっちに追い込むのか」
を考えながらDFしないと、相手にとって怖くない。


⇒一発で取りにいって振り切られるっていうのは論外。
BOXディフェンスをしているのなら、「取りどころ」を意識して。

「単発のDFではなくその先をイメージしたDF」 



<OF>
ファーストトラップの意識&精度、
パス精度、判断の遅さ、ワンツーが極端に少ない、
足元かコースか貰い方&意思表示、声かけ


⇒ファーストトラップが雑。
これに関しては、自分で気付くしかない。


自分は、「正しいトラップをしているか?」

自分は、「試合だったとしても、今のトラップをしたか?」

これの意識の重要性をもっと理解しないとだめだめ。


以上、報告。



他にも報告ありました。
みんな、ありがとう。

本当に感謝しています。




日曜日は、全力でプレーしましょう。

1/19 木曜練習 


【練習メニュー】


★アップがてら鳥かご


★2対2
DFは快人戦での反省を踏まえて、
意識して寄せるように。


→まだまだ寄せが足りない。
 簡単に振り向かれている。
 厳しくいく所はもっとビシッといくべき。
 あと、強くいくべき場面がわかっていない。


OFはファーストタッチと抜ける動きを意識。

ほとんどがファーストタッチを意識していない。
 スギは相変わらず後ろに残るクセが抜けない。



★ 2+PIVO 対 2+PIVO
3人目の動きがあると攻撃に幅が広がる。
ナメてPIVO当てを練習すべき。


→DFはやや引きすぎ。
もうちょい強気で迫力のあるDFを



★4対4
パス回しはイマイチだったが、
ファーストタッチを意識して動かしたり、ワンツーで崩したりしていて良かった。


・個人的な修正部分


リョウが強気なパスやシュートで良いアクセントに。


マサはポジショニングに難があるが、
たまにファーストタッチを意識する様になった。
あとはパスを正確に出す事。


スギは今日も悪いクセが出たが、
自覚してきたから良くなるのは時間の問題?


ユースケは簡単にボールをロスしないキープが良い。
皆とリズムが違うからおもしろい。
皆に言える事はもっと声出し、もっと要求。
これが出来ればチームは助かる。




以上、報告ありがとう。



1回の練習、
1本のパス、
1つのダッシュ。


その「1つ」で試合が変わります。

体育館来て、いきなりイメージが出来ないなら
自宅や移動中に、3分でいいからイメージを。

そのたった3分のイメージが、自分を変えます。



イメージが出来てるヤツは、
技術がなくても未来が見える。


今日の練習に参加された皆さん、
お疲れ様でした!!


自分でもしっかり反省しましょう。

11-12 福井市民フットサルリーグ大詰め

2011-2012
福井市民フットサルリーグ


第12節終了(全13節)



最終節:2月5日(日)
at:しみずふれあいドーム





《見方》
◎位:チーム名
○勝△分×敗(勝ち点)
(得点)(失点)(得失点差)





《現在の戦績》



1位:TEAM鬼棍棒
11勝1分0敗(34)
(得)96(失)14(差)+82
 
 
<最終節>BOPE
 12時30分試合開始
 
 
 
2位:快人FC
10勝2分0敗(32)
(得)77(失)19(差)+58
 
 
<最終節>マルツ電波FC
 14時30分試合開始
 
 
 
3位:BOPE
10勝1分1敗(31)
(得)112(失)25(差)+87
 
 
<最終節>TEAM鬼棍棒
 
 
 
4位:球蹴組合
8勝2分2敗(26)
(得)60(失)31(差)+29
 
 
<最終節>Top Chain
 10時30分試合開始
 
 
 
5位:春山クラブ
6勝1分5敗(19)
(得)54(失)54(差)±0
 
 
<最終節>STING
 
 
 
6位:77'S
6勝0分6敗(18)
(得)45(失)44(差)+1
 
 
<最終節>QuIntet
 
 
 
7位:マルツ電波FC
5勝2分5敗(17)
(得)50(失)57(差)△7
 
 
<最終節>快人FC
 
 
 
8位:TEAM蹴斗
5勝1分6敗(16)
(得)38(失)55(差)△17
 
 
<最終節>LEGEND
 
 
 
9位:LEGEND
5勝0分7敗(15)
(得)42(失)60(差)△18
 
 
10位:MASUNAGA
4勝0分8敗(12)
(得)40(失)84(差)△44
 
 
11位:QuIntet
3勝1分8敗(10)
(得)27(失)48(差)△21
 
 
12位:STING
2勝1分9敗(7)
(得)31(失)83(差)△52
 
 
13位:Legal
1勝0分8敗(5)
(得)31(失)75(差)△44
 
 
14位:Top Chain
1勝0分11敗(3)
(得)24(失)78(差)△54
 
 

1/17 火曜練習試合 対 BOPEさん

【参加者】
No.6 ミッチー
No.7 井端
No.9 古木
No.11 前田
No.12 表谷
No.17 笠場
No.23 マサマサ
No.24 哲さん
No.79 スギ
No.92 村松
No. ユースケ
No. ヨッシー


10分ランニング

0ー0

1ー1

0ー1

0ー1

0ー1

2ー3

0ー1


トータル
× 3ー8


8失点中、6失点がセカンドセットで取られました。


相手に合わせることなく、もっと必死でやりましょう。

じゃないと、自分の成長になりませんし、
何より相手に失礼です。


あと、「切り替え」ね。
ビデオ撮影してみましょうか?

ビックリするくらい、遅いですよ。

練習試合なんだから、ミスしたっていいんです。
そのミスから何かを学べるなら。


ただ、その後ダラダラしてるんならさっさと代わりましょう。
ゴレイロは必死でゴール守ってんだから。
他のメンバーはダッシュで戻ってるんだから。


tamakeri120117-1


自分のミスは自分で取りかえす、くらいの意識を。

19bd1b57.jpg


練習試合の合間をわざと作ってるのは、
ミーティングをする時間を設けたいから。

その時間を「どう過ごすか」でどんどん変化していきます!!
来季にむけて、俺ら下手くそはがんばらないと、上手くなれませんよ!!


BOPEさん、ありがとうございました!
また宜しくお願いします。



次回は木曜練習です。

1/22・23・28・29出欠

1/22(日) きららカップ
8時30分~予選
昼からトーナメント?
@しみずふれあいドーム

1/23(月) 練習試合
vs 地元高校生チーム
19時~22時
@丸岡体育館

1/28(土) オザキカップ予選
午前か午後のどちらか
@鯖江市総合体育館

1/29(日) オザキカップトーナメント
朝から
@鯖江市総合体育館
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ