球蹴組合 FUTSAL CLUB

2009年10月設立のフットサルクラブ。 福井県フットサルリーグ所属。 メンバー随時募集中です!!

2014年05月

コンディショニング

30日担当の橋田だ。



第2回

コンディショニングについて


dde38335.jpg



まずスポーツは

心、技、体が密接に関係している。





巷ではコンディションを

整えるとか高めるというのが

よく言われているが、



コンディションには

精神的なものと

身体的なものがある。






まぁ、心と体だ。





技についてはここでは割愛させてもらう。






心のコンディショニングだが

これは人により方法が異なる。



例えば好きな音楽を聞くとか、

スポーツの映像を見る、

瞑想する等々、

自分の集中力やテンションが

上がる方法をチョイスして欲しい。





体のコンディションについてだが


栄養、睡眠、練習、

ウォーミングアップなどなどあるのだが、

膨大になるので今回は

ウォーミングアップについて書かせてもらう。






他は興味があれば各自で調べて欲しい。




ウォーミングアップをどれぐらい行えばよいのか?

中くらいの強度(心拍数にして90~110くらい)






そして時間はどれぐらい?

ウォーミングアップの内容によるが

上記の心拍数に達するくらい。





効果の持続時間は?

約30分。





ベンチで控えの場合は

軽めのジョギングで伸ばすことは可能。







最後にウォーミングアップの手順



①5分ランニング→

②静的ストレッチ→

③動的ストレッチ→

④試合の予備動作
(シュート、パス、鳥かご等)






簡単に書いたが理屈等についての

詳細は聞かれれば個別に教えることにする。





以上

やられた



毎月29日担当のNo29渡邉です!



シューズが欲しいです。

皆さんはシューズを買う時に何を気にしますか??

もちろん…

フィット感!

感触!

デザイン!

などが大切になると思います。

僕は上記に加えてキャッチフレーズやその製品の特徴といったものにものすごく心が打たれてしまいます。

今欲しいのは…

「デスタッキ4J」です。

特徴は「パワーコンセプト」に作られ、従来のパワー系フットサルシューズよりも軽く!力強いキックをサポート!

と書かれています。

パワー系の為に作られたなら、パワー系として立候補しようじゃないか!力強いキックのサポートをしてもらおうじゃないか!ってなります。


サッカーのスパイクでは…

「リーサルスナイパー3」

キャッチフレーズは「ディフェンダー、ボランチに告ぐ!攻撃の起点になれ!」

起点になってやろうじゃないの!という気持ちになります(笑)


メーカー…上手ですね。購買意欲が掻き立てられますね!


単純な僕はメーカーの策略にやられています。


やられた結果、楽天市場の買い物かごにはデスタッキが入っています。

476ae0ae.jpg




あとは注文手続きを行うのみです。





【今後の予定】

5/29(木)練習
19時30分~22時00分
@丸岡明章小学校

6/2(月)練習
19時00分~22時00分
@丸岡体育館

6/4(水)練習試合
vs ジョガボーラ福井
19時30分~22時00分
@福井市体育館(全面)

6/8(日)県リーグ第3節
vs LOCO-OKA
11時30分キックオフ
@美山トレーニングセンター

6/9(月)練習
19時30分~22時00分
@丸岡体育館

6/12(木)練習試合
vs 快人FC
19時00分~22時00分
@丸岡体育館



球蹴組合では入団希望者・練習参加者を随時募集しております。

詳しくはこちら


今月号の「けーぶるちゃん」に



今月号の「けーぶるちゃん」に


福井市民フットサルリーグで活躍する


TEAM鬼棍棒さんが載っていました。


 902696073




20140528-005





20140528-001





20140528-002



20140528-003




20140528-004






こうやって記事に取り上げてもらえると


少しずつでも

興味を持つ人たちが出てきてくれるので


同じスポーツをしてる人間としては

とても嬉しい事です♪




まだまだ施設面も足りていないし


ワンデー大会も他県より少ないです。


気軽に参加出来る

「個サル」も
(個人参加型フットサル)

あまりないですし。



こうやって記事に取り上げてもらうことで

フットサル人口が増えていけば

認知度と共に

環境が充実していくと思います。




【ついでに告知】

我がチームも、

随時メンバー募集していますので

興味ある方は

お気軽にご連絡下さい(笑)


 

【第2節】2014県フットサルリーグ


第11回 福井県フットサルリーグ 第2節

vs さる部

@美山トレーニングセンター


【参加メンバー】

2 FP 山中 ○
4 FP 伊坂 ○
6 GK 嶋崎 ○
8 FP 上田
9 FP 池内
14 FP 貝野 ○
17 GK 青木
19 FP 前田
20 FP 石田 ○
24 FP 影山

※○は先発

コーチ 西川

サポート 北島

image



【試合結果】

前半 2-1

後半 1-5

合計 3-6 ●


【得点者】

No.2 山中×3

image

image

image

image

image

image

image

image



前半

ディフェンスが機能し、カウンターから2点を先制。

終盤、相手のゴール前への速いボールを触ってしまい、オウンゴールで2-1。


後半

早い時間にカウンターから同点にされ2-2。

そこから体力が無くなったのか前半の集中が切れて、PIVOへのパス、裏へのボールを簡単に通される。

立て続けに5失点し2-6。

終了間際、高い位置で奪い得点するが試合終了。



試合終了まで走りきるフィジカル。何があっても集中を切らさないメンタル。

足りませんでしたね。



反省してしっかり切り替えましょう!!





次節は6月8日のLOKO-OKA戦になります。








ついに明日です!


毎月24日担当のNo24影山です


6e0ceae3.jpg




明日、リーグ戦第2節目です!



「切り替え0秒」「 OKの声」


これを特に意識したいと思います!




「勝とうと思うのではない
全力を出し切ろうと思うのだ」

とネットに書いてありました



全員が全力で挑めば勝てると思います

体のケアをしっかりして明日に備えましょう!



笑顔で試合を終われるように頑張りましょ!

減量

21日担当の天野です!


早くも2周目!





今回のテーマはずばり減量!




なんで減量なのかと申しますと、、、




福井に来て早3年目。




現役時代から7キロ増。



64b3b706.jpg



体が重いのなんのって。




先日、選抜選考会に行った際も動けてたことが遅かったりボールを取りに行くスピードがなかったりさすがにショックを受けました。




減量始めて3週間ですが順調に減っています!




食生活を改善し飲み会も週に1回行くか行かないかくらいになりました。




朝は食べたり食べなかったりですが、昼は会社の弁当のおかずのみ。



夜はサラダを中心にパスタサラダにしたりして食べています。
とにかく野菜を食いまくってるわけですね。



慣れてくるもんで野菜でも満足できるようになってきました。



夜は早めに食べ、そのあとはいくら腹減っても水かお茶を飲む。





まぁ、家では悶絶。





でも現役時代に少しでも近づくために継続してがんばりたいと思います。


あともう少し自主トレしよっと、、

図書館男子


最近、資格試験の勉強のため図書館に出没しています。

20日担当のNo.20石田です。

知的な人、勉強がんばってる人がたくさんいてなかなか刺激になります。


昨日の練習は参加人数たくさんで、組み合わせ変えながら、熱い紅白戦の繰り返しでした。

福井市体育館全面にて。幸せー。


先週、2人の新メンバーがチームに加わることになりました。

No.5 北島 基至(きたじま もとゆき)
未所属→

No.10 宇田川 諒(うだがわ りょう)
さる部→

共に大学生。公式戦出場はまだ先ですが、楽しみな2人です!


球蹴組合では、まだまだメンバー募集中です!

ベンチ入りをかけた競争もしてみたいですね!




さて、ネタもないので身を切ることにします。笑


私、たまに有名人に似てるねって言われます。


image


定番はこの人。家族にまで言われます。

才能豊かでうらやましいですねー。

『死神くん』おもしろいです(^^)


image


年配の方はこちらの方の率が高いです。

『カイジ』のイメージが強いですねー。


image


チャーリーブラウン。

似てるらしいです。

似てます?


image


時の人です。

目が似てるんですかねー?

確かにザックとチャーリーは似てる気がします。笑


image


最近言われたのが須賀健太くん。

image


大きくなっちゃった。笑


どの方も、自分では似てるとは思わないんですがねーー。



健太繋がりで、明日はNo.21天野健太くんよろしくね!













すいみん、すいみん、すいみん、すいみん、、、

睡眠不足!!



どうも、毎月19日担当の

No.19前田です。



私の会社は20日締めなので


月度末は、大概、睡眠不足です。




そこで、大事になってくるのが


睡眠の質。


まぁ、参考までに。



睡眠の質について
http://matome.naver.jp/m/odai/2132488385018860301





睡眠サイクル
http://igot-it.com/suimincycle-510.html









私は少しの時間でも

寝たいと思ってしまう人間なので、

睡眠サイクル約2回分の

2時間30分は最低でも

寝てしまいます。


寝ると言うよりは、

気付いたら寝てます。



あとは、休憩時間に


10分ほどリフレッシュのために。




素敵な1日を過ごすために

睡眠の見直しをしてみては

いかがでしょうか?








次は20日担当の

石田代表お願いします!!


監督 兼 プレーヤーとして

 
☆感謝☆
 
(中村憲剛選手風)
 
 
 
 
 
現在、球蹴組合では

「自分の背番号の日に、ブログを書く」という取り組みをしています。
 

 

 
アクセス数がトップだった者には、

部費が免除されるという特典付き。
 
 
 
 
 
わたくし
 
 
先月度
 
 
 
ブログアクセス数が


月間トップ でした!!!
 


 
 (↓証拠画像↓)
 
 201404TMK



 

 
皆様のアクセス、

有難うございました。
 
 


 
皆様に読んで頂けまして


大変光栄に思っています。
 
さて。


毎月18日担当の古木です。

 


今月もくだらない話にお付き合いください。







そうそう。

タイトルの「監督 兼 プレーヤーとして」なんて内容は一切ありませんので。







真面目な話が読みたい方は


別の日にアクセスしてください。





みんな、真面目に書いてくれています。



だから、敢えて

私は真面目なことは書きません。






さて。本題。




わたくし、いわゆる「まとめサイト」を読むのが好きでして。


ご存知ですか?

いわゆる「2ch」といわれてるサイト。

そこのまとめサイト。


【2chまとめサイトとは】

2ちゃんねるの個々のスレを編集し

ニュースサイト
に近い形態で

運営
されているサイトのこと」


だそうです。

(※ハテナキーワードより抜粋※)





で、そこの中でもジャンル別に分かれてます。



↓怖いのが好きな方はコチラをどうぞ↓

洒落怖【http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/cat_145714.html】 



ちなみに、私が勤務してる会社の

上司(部長)は

ここのサイト好きでよく読んでます。





↓まんべんなく見たい人はコチラ↓

NAVERまとめ【http://matome.naver.jp/】



哲学ニュース【http://blog.livedoor.jp/nwknews/】




こういうのを読み始めると、


止まらなくなるのでご注意ください。






今日はこの中から好きな話を。



〇〇行ったら人生変わった
【http://www.2monkeys.jp/archives/27935602.html】







これ、寝る前には読んだらダメですよ。

止まらなくなって寝不足になるから(笑


でも、めっちゃ面白い。



フットサルの練習の無い日に読みましょう。







あ!!高校生や大学生の諸君!

授業中に読んだらアカンでな。

次の公式戦、出さんぞ。




ちゃんと休み時間に読みましょう。








フットサルチームのブログなんで、




一応フットサルの動画も貼っておきますか。







【サッカー・フットサル足技動画倉庫】

(↑クリックしてご覧ください↑)





神様のゴール










バルセロナvsエルポソ(前半)










最近、球蹴組合が練習してるとかしてないとかの噂の練習メニュー(ネタバレ注意)









スペインカップ2014
インテルモビスター VS エルポソ・ムルシア









いかがだったでしょうか。


最後に。

みんな自己紹介してるので私も。(今さらwww)




中学時代はソフトテニス部(前衛:前に出てスマッシュとかボレーとかする人)


tennis





高校時代はヨット部
(私は「FJ(フライングジュニア)級」というクラスでクルー)

ちなみに高校2年時、3年時と連続で国体出てます。



yatch
(画像のように2人乗りのクラスで、前で船体のバランスを取る役目がクルーです)





Yatch01
(強風の時は写真のようにほとんど船の外に飛び出して波と風を見てスキッパー(後ろで舵取りをする人)に伝えてました)




大学時代は硬式テニス

硬式テニス








現在はソフトボールとフットサル。







Hashida
↑ソフトボール↑
(チーム名「橋田橘」)
※画像は橋田です※







44841193
↑フットサル↑
※元々はFP(フィールドプレーヤー)でした※





17345d49
(今の「球蹴組合」を2009年に作ってからゴレイロに転向しました)









私がフットサルをはじめたのは23~24歳頃。



No.20と出会ったのがそれくらいです。

その時に、 No.20に

はじめて借りたDVDが

インテルの試合の映像でした。





小学校の時に

少しサッカークラブに入ったくらいしか

経験が無い私が

ここまでこのスポーツに

のめり込んだのは、

間違いなく

今の仲間と出会ったからです。





そしてそのスタートラインに

No.20に借りた動画があったわけです。




時々、「なかなかうまく出来ない」とか

「どうやったらうまくなるのか」とか

相談を受けますが。






先ずは「上手い人の真似をすること」だと思っています。





そうすると




「今の場面、あの人だったらどういう選択をするのかな」という風になると思います。




そうやって「考えるクセ」がつくんじゃないでしょうか。






「いや、でも、俺は〇〇だから」とか


「〇〇とは違うから」とか


言ってる間は上手くならないと思います。






とりあえず、やってみるの。





はじめっから上手い人なんていねーの。








「素直さ」っていうのは



もしかしたら一番の武器なんじゃないかと思ってます。

 




おっと。真面目になりかけてしまいました。




なーんて、ネ。




以上。






これ以上書くと真面目がバレてしまうので今回はここまで。







次は19日担当の前田選手お願いします。






ちなみに、前田選手は

ゲンキー日の出店で店長してます。




生活日用品などのお買い求めは是非

ゲンキー日之出店にて。

【お店はコチラをクリック】







【告知】


6月4日(水)はジョガボーラ福井さんと練習試合です。

@福井市体育館にて

ジョガボーラ福井さんの公式HPはコチラ
【http://jogarbola-fukui.net/】







【他チームの方へ】



球蹴組合では練習試合(TM)をしてくださるチームを募集しています。



6/20(金)
6/22(日)
6/24(火)



上記日程でご都合の良いチームの代表の方

お気軽にお問合せ下さい。


尚、会場は福井市体育館(全面)を押さえてあります。



お問い合わせはこちらまで。


監督:古木/No.18
代表:石田/No.20
maruoka_futsal@yahoo.co.jp






【今後の予定】

5/19(月)
練習 19:30~
@福井市体育館


5/22(木)
練習 19:00~
@丸岡体育館 



 

タクブロ

お久しぶりです!

毎月17日担当球蹴の長谷部こと

青木です!

 
先月見てくれた方

ありがとうございました<(_ _)>



また今月もよろしくお願いします!
 



先月はくっそ真面目に

書きすぎたので

今月はおもしろい記事を書きたいと

思います(笑)


 
 




 


 ↑これ僕が作ったんです!

 
 (周りのものは
気にしないでください(^◇^;))
 

 
 
 
料理関係に進学するんではないですけどちょっと最近料理にこってます(笑)
 

 
速水もこみち目指してます爆笑


いつか

もこずキッチン→たくずキッチン

にしようとしてます。
 
 
これは嘘です

 
でもキッチンまでは

いかないですけど

ある程度料理ができる男に

なれたらいいなと思います 
 
 
 
 こんな僕の得意料理は

フレンチトーストと炒飯ですヾ(≧∇≦)



写真のやつです
 

 
僕の炒飯は

某ラーメン店のように

パサパサしてます(笑)


 
妹が初めて食べた時に

パサパサしてると驚いたくらいです(笑)
 
 
フレンチトーストは

かなり上手い自信があります


以前リアルスコープでやっていた

フワとろフレンチトーストを参考に

作っています
 

またなにか作ったら

写真アップします

 

なら今日はここまでします



また来月ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ