球蹴組合 FUTSAL CLUB

2009年10月設立のフットサルクラブ。 福井県フットサルリーグ所属。 メンバー随時募集中です!!

2014年07月

W杯決勝

毎月14日担当のNo.14貝野です。



あと数時間でW杯の決勝が始まりますね。

5932d17b.jpg




メッシが点をとってアルゼンチンが勝つのか、

歴代得点王のクローゼやミュラー、

エジル率いるドイツが勝つのか。




3位決定戦では、

ネイマール不在のブラジルが、

ロッベンやファン・ペルシー率いるオランダに負けてしまいました。




寝不足の方も多いと思いますが、

明日からは体調を整えて、

仕事に学校にフットサルに

頑張っていきましょう。




それはさておき、最近はジョガボーラと練習をする機会が多いんですが、やっぱり敵わないです。



自分には何が足りないのかはだいたい分かっているので、普段の練習ではそれを意識し、どうやったら練習したことが本番でも出せるのか、試行錯誤しながら次の試合に向けていきたいです。



【今後の活動スケジュール】

7月16日(水)
TR @美山トレセン
19:00~


7月21日(月)
TR @丸岡体育館
19:00~


7月24日(木)
TR @丸岡体育館
19:00~


7月27日(日)
県リーグ第4節
@美山トレセン
13:00~


サイズ大丈夫?


毎月13日担当のNo.13土井です!

今月より球蹴組合に入団させて頂きました!


皆さん始めまして!



挨拶はこれぐらいにして本題に行こうと思います。


実は土曜日にNEWシューズを買いに行きまして、名前がデスタッキというアシックスのシューズです。

フットサルのシューズはきつめがいいのか余裕があった方がいいのかわからなかったんで、『なんでやろ8番』こと上田パイセンにアドバイスもらおうと電話したのですが、

出なかったので、上田繋がりで健太郎(元ジョガボーラ)に電話した所…


「アシックス伸びる!デスタッキ伸びる!」と言う細かいアドバイスを元に試着して

土井「チョット小さいんやけど?」

健太郎「大丈夫!大丈夫!伸びるから」

と言う会話もありまして26.5㎝を買う事になったんですが、家に帰って今迄履いてたシューズを見た所、メーカーも名前も一緒ではないですか!

恐る恐るサイズを見た所…











27㎝





クゥーっ!!(ジョンカビラ風)


流石に笑えませんでした。

サイズ大丈夫ですかね?

今ならまだサイズ変更効くのですが

誰かアドバイスをお願いします。

タマケリのラインにでも。

ちなみに27㎝だと前に少し余裕あります。

14e9b095.jpg







土曜日は


こんにちは

12日担当のNo.12井端です。


今日は土曜日なんですけど、仕事にきています。まぁいつものことなのですが、週休2日ほしー


とゆうことで、土曜日会社に来た時はプチ贅沢としてお昼にはいつも焼肉を食べます。

3d025f58.jpg


みなさん芦原温泉駅から徒歩5分の「なかや」とゆう焼肉屋なんで、是非行ってみてください!

夜もいいんですけど、個人的にはお昼のランチオススメです☆





網野さん


毎月11日担当のNo.11青池です。


ベストコンディションで練習や

試合に臨むために、

みなさんは何か

取り組んでいることはありますか?






例えば、

毎日ストレッチをする…

睡眠時間をしっかり確保する…

などがありますね。




では、コンディションを整えるために

栄養面について考えて

取り組まれている方は

どれくらいいるでしょうか?




なかなか思っても

実行できない分野かと思います。





今回は、疎かにしがちな栄養面…




主に


「網野さん」


…違う!!


「アミノ酸」

についてスポットを当てようと思います。





私たちが生きていく上で

エネルギー源として利用されるのは、

主に糖質(炭水化物)と脂質です。



しかし、スポーツのように

カラダを酷使するときには、

体内に貯蔵されている

糖質と脂質だけでは補いきれず、

筋肉などのタンパク質から分解されたアミノ酸が、

エネルギー源として使われるようになります。



また、スポーツ中の発汗は、

体温調節の機能を果たし、

水分が皮膚の表面から蒸発していくため、

発汗に応じたこまめな水分補給が重要です。


スポーツを快適に楽しむためには、

アミノ酸と水分の補給が欠かせません。




私たちのカラダはおよそ60%が水分で、

その水分をのぞいた約半分が

たんぱく質、つまりアミノ酸でできています。



たんぱく質は、皮ふや髪の毛、

筋肉、消化管などの内臓を作るほか、

血液のヘモグロビン、

酵素やホルモンなどのもととなる重要な成分です。


このたんぱく質を構成しているのは

たった20種類のアミノ酸ですから、

これらのアミノ酸をきちんと摂って

カラダの基本を作ることが大切なのです。


20140710




カラダのたんぱく質を構成する

20種類のアミノ酸の中でも、

スポーツを快適に続けられるような

コンディションの維持に必要なのは、

分岐鎖アミノ酸(BCAA)と呼ばれる

バリン、ロイシン、イソロイシンです。


BCAAは体内で作ることができないため、
(必須アミノ酸とよばれる)

体外からの補給が欠かせません。



牛乳や鶏卵にBCAAは含まれていますが、

食品から摂取する場合、

吸収するために3~4時間かかります。



アミノ酸サプリメントの場合は

約30分で吸収されます。



効率よく摂取するためには

サプリメントなどを活用しましょう。




ではいつ摂取したら良いかというと…



前述されているように

約30分で吸収されるので、

運動する30分前に摂取すると、

より高い運動パフォーマンスが可能になり効果的です。



さらに2000㎎以上摂取した場合、

2時間ほど効果が持続します。


2000㎎以下だと、

1時間程度で効果が薄れてしまいますので

注意してください。



筋肉疲労の軽減や

筋肉の修復を助ける効果もあるため、

運動後に摂取することも重要です。




BCAAは他にも、

やる気や集中力の向上、

体脂肪の燃焼による

ダイエット効果などの効果があります。



サプリメントは顆粒やタブレットの他に、

ゼリーなどがあります。



2000㎎以上のものとなると、

高価となってきますので

お財布とも相談して、

ご自分に合ったものを選択して下さい。


スポーツ用品店やドラッグストアで

手軽に購入できます。



購入は是非、No.19前田店長のお店にてお願いします(笑)



このブログを読んで球蹴組合だけでなく、

一人でも多くの

フットサルプレーヤーの役に立つことができたら幸いです…。




明日はNo.12井端選手お願いします!

おそらく復帰

毎月10日担当の宇田川です。





2回目の投稿になります。



初めての投稿から

もう一ヶ月が経ちました。





前回投稿時は

怪我をしたばかりでしたが、

最近またプレーできるようになってきました!



ここで、自分が注意しなければならないのは、

プレーできるからといって

しすぎてはいけないということ。




プレーできるようになって、


嬉しく楽しくなり、

ほぼ毎日のように蹴ろうとします。




しかしここはグッと少しの間抑えて、

しばらく体を慣らすことから

始めたいと思います。




画像は記事とは全く関係ないですが、

自分の留学先イギリス、

ブライトンのとあるストリートです。

 
20140710





次は11日担当の青池諒さんお願いします。

 

幽霊部員の池内克生です

毎月9日担当の池内です


高3の私は
就活やら車校やらと
いろいろな事がありすぎて
体が持ちません…


今年の夏休みは
去年よりも
休みがなく


本当に残念です!

夏休みは練習に行く時間も
グンと下がります…



けど
行きた!
とても行きた!
非常に行きた!!


就職なんかどーでも
いい…………くない(-_-;)

20140709



ひゃんま…_| ̄|○


 

チャンス

7月8日ですね。





皆さん4度目まして。

これは【しどめまして】とお読みください。






8日担当の8番上田です。






故障者リストから

なかなか抜け出せません。



サッカー&フットサル人生で1番のケガです。





ケガといっても誰かさんみたいに

アキレス腱切ったとかじゃありません。



ただの打撲と捻挫と炎症です。




が、3ヶ所同時になるとエラい事になります。




実際になってます。



これが噂の3点責め…





すいません。



わからない若者は調べてみてね。

いや、やっぱ調べないでね。





ケガしたから練習に行っても見てるだけ。

これがまたツラいんだ!



でも、ゲーム形式の練習や

練習試合を外から見てると

良いプレーと悪いプレーがハッキリとわかる。



この場面はこーしたら

味方を助けられるとか、

ここにポジショニングすれば

プレッシャーを受けずに

パスを受けれるとかね。




だらか、ケガしてるから

練習に来ないなんて非常にもったいない。




上手くなるチャンスを逃してるから、

もったいないオバケ出てくるわ。




だからケガしてても練習には行くべき。


チームを助けられるし、自分の成長をも促す。

完璧。







まぁ、軽い捻挫やら打撲だと

無理してプレーしがちだけど、

止めた方がいい。



そのケガが積もり積もって

自分を苦しめるからね。





ケガした時は筋トレしまくりましょう。



で、復帰した時には

ケガ前より強い身体になってるというワケ。




待てよ…むしろケガしてよかったかもね!



何事もポジティブに考えれば

常に成長できるって事がわかったね。





コレ見てよかったね。

流石だね、【なんでやろ8番】


では、また来月会いましょう。



さ、筋トレ筋トレ♪


097e68c3.jpg



プラス発言



毎月7日担当のNo.7長畑です。



球蹴組合は残念ながら、現在リーグ三連敗中です。

チームが負けているときはどうしてもマイナスな発言や、言い方が悪くなってしまったりとなりがちです。


僕も去年のリーグ戦負けが続きマイナスな発言を何度もしてしまいました。


けど、コーチに言われたことは、「そういう時だからこそプラスの声を出して盛り上げたりしないことには意味がないと思う。」と言われました。


その言葉でみんな一人一人が変わってきてだんだん勝てるようなチームなっていきました。


この球蹴組合というチームはとても厳しいけど久しぶりに勝ったときの嬉しさはホントにすごいものになると思いました!


メンバーにも入ってない人がこんなこと書いてすいませんでした。笑

25afe256.jpg



芸術



毎月6日担当の嶋崎です。


最近練習をしたり試合をすると思うことがあります。


それは自分が集中力やメンタル面的に弱いなと。


サル部との試合も前半まで勝っていながら逆転され試合に負けてしまいました。


技術はもちろんのことなんですがメンタルという部分もこれから大事にトレーニングしていきたいです。


ということで先日、メンタルトレーニングをかねて陶芸をしてきました。


0be4248d.jpg



陶芸はかなり集中していないと形が崩れてグワングワンなってしまいます。


できはというと自分で言うのもなんなんですが、かなり集中して作ったのでなかなかのものでした。



次節のプレジデント戦は40分フルで出れるようにこれからの練習から集中していきたいです。


じょがさん


毎月5日担当のNo.5北島です。こんにちは



さて、6月終わりに運営も兼ねて
北信越リーグの試合を初めて見ました!


3a77bb3c.jpg







個人的にはまず、パスが自分のとは
全然違うと感じましたね



なんか…















「ドッ!」
















「パシッ!」














「ドッ!」



みたいな感じで、
芯でとらえてるといいますか…



パス一つをとって見ても、
質がすごく高いと感じました



そして圧倒されました













そこで!
















自分の課題やチームの戦術に加え、

ひとつひとつの「質」も意識して

練習しようと思いました^ ^
(やることが盛り沢山ですが…)






では、次回は
ミッチーさん、お願いします( ´ ▽ ` )ノ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ