No18 貝野
考えてのプレーなのか、
感覚のプレーなのか、
はたから見たら分からんけど、流れを変える天才は、カイさん。
ラインが下がってきたな、とかシュートが欲しいな、とか。
ケツでゲームの展開を見てると思うことは多々あるけど、そんな時に、必ずやってくれるのがカイさん。
今後の課題はズバリ
「周りを見る」こと。
パスを受ける瞬間、
顔を左右に振るクセをつけよう。
判断がはやくなるし、ミスが減る。
今年は自陣でボールを受けた時、無理に勝負にいってミスに繋がるシーンが目立ちました。
「勝負にいくな」ではなく、
「勝負を仕掛けるシーンを選ぼう」ってことです。
その為には、広い視野を。
運動神経は抜群にいいと思う。
だからこそ、あとは技術と知識。
それさえつけば、文句ナシだね!
来年は、全ての得点に絡んで下さい。
それが、カイさんには出来ます!!
来年も宜しく!!
監督より
考えてのプレーなのか、
感覚のプレーなのか、
はたから見たら分からんけど、流れを変える天才は、カイさん。
ラインが下がってきたな、とかシュートが欲しいな、とか。
ケツでゲームの展開を見てると思うことは多々あるけど、そんな時に、必ずやってくれるのがカイさん。
今後の課題はズバリ
「周りを見る」こと。
パスを受ける瞬間、
顔を左右に振るクセをつけよう。
判断がはやくなるし、ミスが減る。
今年は自陣でボールを受けた時、無理に勝負にいってミスに繋がるシーンが目立ちました。
「勝負にいくな」ではなく、
「勝負を仕掛けるシーンを選ぼう」ってことです。
その為には、広い視野を。
運動神経は抜群にいいと思う。
だからこそ、あとは技術と知識。
それさえつけば、文句ナシだね!
来年は、全ての得点に絡んで下さい。
それが、カイさんには出来ます!!
来年も宜しく!!
監督より
よく見てるなぁ、ありがとうございます。
弱点は全部克服して、もっともっとうまくなりたいので、これからもバシバシお願いしますm(_ _)m