【参加メンバー】
石田
山中
嶋崎
笠場
貝野
中山
宇田川
中畠(別メニュー)
監督(視察)
【練習メニュー】
★2対2(ゴール×4)
★旋回(手で)
★実践形式4対3(旋回意識)
激しい練習が出来て満足でした。
全体的に良かった、悪かったではなく「なにが出来て、なにが出来なかったか」を考えましょう。
以下、練習後のミーティングの内容です。
・ALAは「縦ドリ」と「中ドリ」の両方の選択肢を持って待つ。
・ALAが「中ドリした場合」や「しそうな場合」は旋回の可能性あり。
・ALAは常に深い位置で受けることを意識する。→ラインを押し上げる。
・縦が空いてるのに旋回する必要はない(勝負する)。
・中央でFIXOに入ったら、どちらのALAにもパスを出せる体勢でいる。
練習で出来ないことは試合で出来ないので、今は無理して試合で意識しなくてもいいです。
練習で体に染み付けさせれば自然に出てくると思います。
あまり上手じゃない人はまず、「誰よりも早い切り替え」と「ボールリリースを早くする(パスが来る前に次を考える)」ことを意識してみましょう!!
まじめな内容ばかりになりましたが木曜は練習試合です。おもいっきり楽しみましょう!!
石田
山中
嶋崎
笠場
貝野
中山
宇田川
中畠(別メニュー)
監督(視察)
【練習メニュー】
★2対2(ゴール×4)
★旋回(手で)
★実践形式4対3(旋回意識)
激しい練習が出来て満足でした。
全体的に良かった、悪かったではなく「なにが出来て、なにが出来なかったか」を考えましょう。
以下、練習後のミーティングの内容です。
・ALAは「縦ドリ」と「中ドリ」の両方の選択肢を持って待つ。
・ALAが「中ドリした場合」や「しそうな場合」は旋回の可能性あり。
・ALAは常に深い位置で受けることを意識する。→ラインを押し上げる。
・縦が空いてるのに旋回する必要はない(勝負する)。
・中央でFIXOに入ったら、どちらのALAにもパスを出せる体勢でいる。
練習で出来ないことは試合で出来ないので、今は無理して試合で意識しなくてもいいです。
練習で体に染み付けさせれば自然に出てくると思います。
あまり上手じゃない人はまず、「誰よりも早い切り替え」と「ボールリリースを早くする(パスが来る前に次を考える)」ことを意識してみましょう!!
まじめな内容ばかりになりましたが木曜は練習試合です。おもいっきり楽しみましょう!!