球蹴組合 FUTSAL CLUB

2009年10月設立のフットサルクラブ。 福井県フットサルリーグ所属。 メンバー随時募集中です!!

メンバー日記

3/8 PUMA CUP2015 観戦ツアー


【観戦者】

山中
上田
宇田川
青木
古木 
影山




全日本フットサル選手権大会
PUMA CUP2015

20150309091530_00001




朝6時15分に丸岡を出発

一路、神戸市立中央体育館へ



002








前日までの結果


003










10時00分キックオフ

ディヴェルティード旭川 
 対 サウージワサダ

004





北海道代表 対 九州代表

まさに南北対決

005




フットサルを展開する

ディヴェルティードに対して

高い個人技で打破するワサダ。


006


結果は3対2でディヴェルティードが勝利。




余談ですが、、、、

ディヴェルティードのNo.9の選手が

快人F.CのNo.69八田さんにソックリで

球蹴メンバーから

声援が飛んだとか飛ばないとか(笑)


↓快人F.Cさんブログはコチラ↓
【http://blog.livedoor.jp/kuytfc/】




閑話休題。



審判員のジャッジが

不明確な部分が多く、

終始ざわついた試合でした。

だいぶ荒れましたが、

これも含めてフットサルなんでしょうね。






続いて 12時15分キックオフ


バルドラール浦安 
 対 広島エフ・ドゥ


007




バルドラール浦安は

ALAが常に駆け引きしていて魅力的でした。



008



日本代表ゴレイロ藤原潤選手の

巧みさにため息ばかりでました。


一方のエフ・ドゥも決定的な危機を

ゴレイロが何度も助けていて

手に汗握る闘いでした。



エフ・ドゥのDFはNo.9星選手に

ほとんど仕事をさせませんでした。

(星選手はファーストセットでしたが3回目からはセットメンバーが変わっていました)


009



バルドラール浦安No.5小宮山選手の

気持ちの入ったアツいプレーが印象的でした。





結果は9-2でバルドラール浦安の勝利。
(パワープレー返し4点)


 






次の試合まで少し時間が空いたので……






影山くんは早起きが効いたのか

しばしの仮眠タイム


0012






宇田川くんは花より団子タイム……

0010






で、寝る…………


0013




盗撮を楽しんでいると

視線を感じました。



チラッと後ろを振り返って見ると

上ピーがこんな顔してました。

0011



ゴメンナサイ。



気を取り直して…


14時30分 キックオフ

エスポラーダ北海道
 対 メンバーオブザギャング



0014




個人個人のサッカー能力の高いギャングは必見。


0015



対する北海道は

Fの力をどれだけ見せつけられるか。

(3点目のクリアランスからのNo.24室田選手の得点シーンは会場がざわつきました ※動画あり※)


0016





水上選手のプレーも生で見たかったので

試合開始前からワクワクでした。


0017




ギャングもいつもはもっと縦への推進力があるチームなんだろうなーと思わせるプレーなんですが、さすがFリーガー。

なかなか前へ運ばせません。


それでも精度の高いロングボールを何本も入れていましたし、

しかもそれをちゃんと処理していて圧巻でした。



0018




北海道はNo.24室田選手(弟)がキレッキレでした。



写真は何枚も撮ろうとしたんですが



速すぎて……

ブレブレ。



AF機能泣かせですね。

0019



試合内容は北海道の一方的な展開。

0020




フリーキックもいろんなパターンを見せてくれて

観客を楽しませてくれました。


0021





結果は7-2でエスポラーダ北海道の勝利



0022




ギャングもかなり良い内容だったんですけど

「決めるべきところをキッチリ決めた」北海道に軍配が上がりました。



0023


いやー面白かったです。








また時間が少し空いたので

盗撮再開……


と思ったら


0024


あれ?もしかしてずっと俺の事見てる?笑


おかげで影山くんにもバレました。


0025



さて、最終試合

16時45分キックオフ


バルドラール浦安セグンド 
 対 デウソン神戸




0026


浦安セグンドは、アップの時から

ほんとに楽しそうにプレーしてますね。

いつもの應援団も健在でした。




0027



試合は一進一退の攻防戦。



0028



一時、デウソン神戸が2-1とつきはなすも


0029



終了6分前に浦安セグンドが追いついて同点に!


0030


結果は2-2の引き分けでした。


 







0031





これで予選が全て終了。















準々決勝カードは



3月13日(金)
代々木体育館

 
12:30
ペスカドーラ町田 対 府中アスレティック


14:45
フウガドールすみだ 対 バルドラール浦安


17:00
デウソン神戸 対 シュライカー大阪


19:30
バサジィ大分 対 名古屋オーシャンズ


 PUMA2015





さぁ、今年の優勝はどこでしょう。

まだまだ目が離せません。


公式ホームページ
【http://www.jfa.jp/match/pumacup/】




大人とは

THE・大人 30日担当の橋田だ。



自分が病気、障害等になると家族が困る。




自分の健康に気をつかい、

他の人のことを

いろいろ考えるようになった。




誰かのために生きなあかん。


20141230




この思考に至ったことが大人になったなと思う。





では良いお年を~





リトル渡辺

毎月29日担当のNo29渡邉です!




今月のブログテーマは

「少し大人になれたなと思うこと」

です。




んー。




難しいですね。








大人になれたこと…



「自分を見直す時間が増えたこと」



ですかね。








No27の毛の量に関しての記事は…

オレに対する挑戦状?

と思ったくらい

個人的には理解できない部分で…(笑)






No8からは「飛道具と

比喩されるぐらいの武器です。


 




サッカーやフットサルで

武器といえば「自分の強み」です。






 
それをどーやって出すかが

試合でのパフォーマンスに繋がります。







僕は変にクールにいこうとして、

持ち味の「ガツガツ感」が

ここ最近消えていました。


 




じゃあどーやってこの
「ガツガツ」を戻すか?




何が足りないか?



というのを考えて、

少し戻ってきた感じがします。







あんまり考えすぎて

逆にマイナスになることも

ありますが(笑)







サッカー、フットサル、仕事…


自分の長所、

やりたいこと、

目指す場所、

自分の立場…






いろいろなことにおいて、


自問自答や試行錯誤!






そーすれば「リトル◯◯」が

答えをくれます(笑)
 
e192201a.jpg




next


27日担当の為口です。


さて、今月の内容は自分が少し大人になったと思うこと!




やっぱりこれしかありません!

すね毛が濃くなってきたことです!

3db4c899.jpg



すね毛には昔から憧れていて

でも、少し薄くてあーと思ってたんですけど、

やっと最近になって時代がやってきました(笑)



これが少し大人になったなと思ったことでした。




まぁー

今年も早かったですね♪



今年もいくつかの自分の課題が出てきたので

来年はその課題を少しずつ

直していきたいです。


メリークリスマス

毎月24日担当の影山です





今月のブログのテーマは
 
 
今年、自分が「少し大人になれたな」と思う部分


難しいですね。




バイトを始めたことですかね。






バイトを始めて、

自分が欲しいものは

自分で買えるようになりました!


貯金も頑張ってます!

 

お金が貯まってるくると嬉しいですね笑


3f9eecf5.jpg






最後に
 

昨日の決勝トーナメントの試合を見て

パススピード、本当に速いと思いました



ピヴォ当てや、

アラからアラへのパスの回数も

多かったです。



他にもトラップや、ブロック、

動き方など参考になる部分が多かったです


今回を機にレベルアップできるといいなと思います!




以上!!





【今後の活動スケジュール】

12/26(金) TR
19時30分~ @福井市体育館


12/28(日) 講習
@白山フットサルセンター


12/28(日) 個人参加
19時~ @丸体
ディーゼルさん&ロコオカさん

社会人になって

毎月21日担当天野です



本日はみなさん、

お疲れ様でした!



各自思ったこと、

今後のこといろいろ変化があるかと思います。





そんな中で今月のテーマである


少し大人になったと思うこと。


9512bca4.jpg







まず初めに浮かんだのは、、、

相手のことを理解しようという

気持ちになれたこと、

意識するようになったことですね。




仕事でミスをした後輩がいたとします。


前は叱りつけるだけだったが

最近は相手の理由を聞き、

その時の気持ちがどうだったのか。

どこが原因なのか。

その人が持ってる能力は

どういうものなのか。など話を聞き

総合して結論に至るといったところでしょうか。




それに加えて相手の長所を

かいつまんでプラスのことを

言うようにもしています。





もちろん叱るポイントや

自分が伝えたいことは

はっきりと言います。




そのため衝突は上司、後輩

関係なくあります。




でも、相手のことを理解して

相手も自分のことを理解してくれれば

こんなやりやすい環境は

ないんじゃないでしょうか?




完璧は難しいですが

突き詰めていけば

そういった積み重ねが

信頼を生み

より一層強い関係性に

なるのではないでしょうか?




個々が強い関係性を持てば

自然とグループにも

繁栄されることと思います。




会社にしかりチームにしかり

いろんな組織で重要なことです。




今はまだしようとする気持ち、

意識することしかできていませんが


これからは、組織という

でかいスケールで考えていければと思います。




以上!






【今後の活動スケジュール】

12/22(月) TM
19時30分~ @丸体



12/23(火・祝) 
全日本フットサル選手権大会
福井県予選 決勝トーナメント



12/26(金) TR
19時30分~ @福井市体育館



12/28(日) 講習
@白山フットサルセンター


三十路の戯言


コンビニの100円コーヒーはどこも味一緒!





じゃないらしい。(大人 談)



無党派で微糖派、No.20石田です。




今年大人になれたこと。



生活習慣で変わったのは【カンブリア宮殿】という少し「アダルト」なテレビ番組を毎週録画するようになったことです。


image




この番組は1時間、【情熱大陸】は30分。

うまく組み合わせて、隙間時間に見るようになりました。




次に、行動で変わったのは…


☆できるだけ自分から話しかける

☆人の話しを最後まで聞く

☆話を理解できなくても否定はしない

☆ありがとう、ごちそうさまなどはっきり伝わるように言う


まだ、変わりきってませんが最近意識はしていることです。


まるくなったなあ…





最後に、フットサルで変わったことといえば…


今日はどんなプレーをしようか

どんなテクニックを磨こうか


だけではなく、



勝利を呼び込むための声かけや

どうやって気づかせようか

どこを誉めようか


ということを考えるようになりました。


立場上、黙々とアップしたり、真剣にプレーしてるだけでは事足りないかなと。





「自分だけ」、「自分たちだけ」だけで強くなるのは難しい。



「チームが強くなることを応援してくれる人」


強いチームは決まってそんな人が周りにたくさんいるような気がします。





これからもそれらを意識しながら、運営、プレーをしていきたいと思います。








タクブロ12月号

お久しぶりです
 
 
戦国無双オロチで

刀キャラクターを使ったら

自称福井県No.1の

毎月17日担当の

No.17の青木です!
 




 
今年最後のブログテーマは

 
「今年自分が少し大人になったと思う部分」




 
これまた難しい( ̄∇ ̄)
 



 
大人になったと思う部分……
 




 
そーですね…
 



 
パプリカが

食べられるようになったこと


 
笑点を見て爆笑してるとこ
 




 
ですかね(笑)(笑)
 



 
いやいやこれは

冗談ですからね
 




 
真面目にいきます。



 
 
ぱっと思いついた

今年自分が少し大人になったと

思う部分は
 


 
 
まずバイトをして

お金を稼ぐ大切さが

分かったこと。ですね。
 
 



6月頃から家から

車で15分くらいのところにある

スーパーでバイトをはじめました。



ちなみにジョガボーラNo.11の

ようすけさんよく来てます(笑)(笑)



 
 
それまでの僕は属にいう

自分で稼いだこともない

ガキでした。



でもバイトを始めてから

「稼ぐ」ということも知れたし

練習などのプライベートとの両立

というのも知れたので

就職希望の僕にとっては

ちゃんと就職してからのことも

考えるようになったので

よかったと思ってます。
 



とはいってもまだ17才の僕

 
世間一般ではまだまだ子供です。



でもこーーんな僕でも

日々成長してるはずです(笑)(笑)
 


来年も家族や球蹴組合の方々、

そして球蹴ファンの方、

バイト先の方、

そして友達のみんな

こんなまだまだ子供の僕ですが


来年もよろしくお願いします<(_ _)>



 


これにて2014年最後の

タクブロにしたいと思います!
 



 
プーマカップ優勝していい年末、

いい年明けにしましょう!!!!
 


それではまた来年

会いましょう!!!!
 
【今後の活動スケジュール】


12/18(木) TR 
19時30分~ @明章小学校



12/21(日) 
全日本フットサル選手権大会
福井県予選  @三国町民体育館



12/22(月) TR
19時30分~ @丸体



12/23(火・祝) 
全日本フットサル選手権大会
福井県予選 決勝トーナメント



12/26(金) TR
19時30分~ @福井市体育館



12/28(日) 講習
@白山フットサルセンター


 







【今後の活動スケジュール】


12/18(木) TR 
19時30分~ @明章小学校



12/21(日) 
全日本フットサル選手権大会
福井県予選  @三国町民体育館



12/22(月) TR
19時30分~ @丸体



12/23(火・祝) 
全日本フットサル選手権大会
福井県予選 決勝トーナメント



12/26(金) TR
19時30分~ @福井市体育館



12/28(日) 講習
@白山フットサルセンター

ちょこっと成長?


毎月15日担当のNo.15大槻です。
 



今月のテーマは


今年自分が少し大人になったこと。





つい昨日12月14日に

衆議院選挙に行ってきました。




今まで政治というものに

微塵も興味を持っていなかった僕ですが、

あるきっかけで選挙に行くことなりました。

02659612.png



選挙と今年少し大人になったこと、

どう繋がるんだ!ということですが


今まで僕は自分の考えを

他の人に伝えるのが苦手で

伝えるということをしてきませんでした。



でも何らかの意思表示をしないと

相手には伝わることはないと思い立ち

選挙に行きました。



まとめると今年成長したこととしては

自分の意見を

ちょっとだけ

伝えられるようになったことです!


あときっかけを作ってくれた

祖母にも感謝したいですね!








【今後の活動スケジュール】

12/18(木) TR
19時30分~ @明章小学校



12/21(日) 
全日本フットサル選手権大会
福井県予選  @三国町民体育館



12/22(月) TR
19時30分~ @丸体



12/23(火・祝) 
全日本フットサル選手権大会
福井県予選 決勝トーナメント



12/26(金) TR
19時30分~ @福井市体育館



12/28(日) 講習
@白山フットサルセンター


長谷部化

毎月14日担当のNo.14貝野です。


今月のテーマは


今年、自分が少し大人になったと思うこと。



今年、たくさんの人がチームに入ってきて、

いろいろと教えたりする立場になりました。

f3391386.jpg



今までは、自分のプレーに集中すればいいやと思っていましたが、今年は、他のプレーヤーに何かアドバイスができないかという視点で周りを見るようになりました。


最近、絶不調ですが、

気持ちを切り替えてがんばるので、

みなさんよろしく!




【今後の活動スケジュール】

12/14(日) TM
18時~ @セーレン体育館
21時~ MTG



12/15(月) TR
19時~ @丸体
21時~ MTG



12/18(木) TR
19時30分~ @明章小学校



12/21(日) 
全日本フットサル選手権大会
福井県予選  @三国町民体育館



12/22(月) TR
19時30分~ @丸体



12/23(火・祝) 
全日本フットサル選手権大会
福井県予選 決勝トーナメント



12/26(金) TR
19時30分~ @福井市体育館



12/28(日) 講習
@白山フットサルセンター


記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ